2011年10月4日火曜日

甲状腺機能 福島の子供10人に変化 NPO検診 ついに恐れていた事が!


甲状腺機能:福島の子供10人に変化 NPO検診

長野県松本市のNPO法人「日本チェルノブイリ連帯基金」(鎌田実理事長)と
信州大医学部付属病院が、
東京電力福島第1原発事故後に県内へ避難した福島県の子どもを検診し、
130人中10人で、
甲状腺ホルモンが基準値を下回るなど甲状腺機能に変化があったことが4日分かった。
健康状態に問題はなく原発事故との関連は不明といい、
NPOは「参考データがなく、長期の経過観察が必要だ」と話している。
10人の内訳は
▽甲状腺ホルモンが基準値以下1人
▽甲状腺刺激ホルモンが基準値以上7人
▽甲状腺組織が壊れたことなどを示すたんぱく質「サイログロブリン」の
血中濃度が基準値以上2人--で、
甲状腺異常や甲状腺機能低下症はなかった。
長野県茅野市に避難した生後6カ月~16歳の130人(男75人、女55人)を対象に
7月28日~8月25日、問診や尿・血液検査をした。
甲状腺は、身体の発育に関連する器官。
甲状腺ホルモン分泌にヨウ素が使われるため、
子どもは大人より放射性ヨウ素を蓄積しやすい。【大島英吾】
毎日新聞 2011年10月4日 19時41分(最終更新 10月4日 20時23分)

 認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)と信大病院(ともに松本市)が、
福島県内の子ども130人を対象に今夏行った健康調査で、
10人(7・7%)の甲状腺機能に変化がみられ、
経過観察が必要と診断されたことが3日、分かった。
福島第1原発事故との関連性は明確ではない。
旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の被災地では事故から数年後に
小児甲状腺がんが急増しており、JCFは今後も継続的に検査が受けられるよう支援していく方針だ。

調査は原発事故から逃れて茅野市に短期滞在していた子どものうち希望者を対象に
7月28日、8月4、18、25日に実施。
130人は73家族で生後6カ月~16歳(平均年齢7・2歳)。
医師の問診と血液検査、尿検査を受けた。

甲状腺は成長に関するホルモンをつくる。
今回の調査で1人が甲状腺ホルモンが基準値を下回り、
7人が甲状腺刺激ホルモンが基準値を上回った。
甲状腺機能低下症と診断された例はなかった。
信大病院の中山佳子小児科外来医長は「現時点では病気とは言えないが、
経過観察の必要があるので、再検査を受けるように伝えた」としている。

ほかに、2人の男児(3歳と8歳)が、
甲状腺がんを発症した人の腫瘍マーカーにも使われる
「サイログロブリン」の血中濃度が基準値をやや上回った。
サイログロブリンは甲状腺ホルモンの合成に必要なタンパク質。
甲状腺の腫瘍が産生したり、甲状腺の炎症で
甲状腺組織が破壊されたりすることで血中濃度が高くなるが、
健康な人の血液中にも微量存在する。

原発事故で放出された放射性物質のうち、
放射性ヨウ素は、甲状腺が甲状腺ホルモンを合成する際にヨウ素を使うため、
人体に取り込まれると甲状腺に蓄積、甲状腺がんや機能低下症を引き起こす。

 JCFの鎌田実理事長(諏訪中央病院名誉院長)は「いろいろ意見はあるが、
被ばくの可能性は捨てきれないと思う。継続してフォローしていくのはもちろん、
福島の新たな希望者がいれば、健康調査の枠を広げるつもりだ」と話している。

甲状腺の危険性については
このブログで再三、訴えてきたことである。
どうか、早く検査を行なって下さい。
そして、行政へ検査費用を請求して下さい。


みなさん、子どもと妊婦と女性を守りましょう。


みなさん、黙っていては、見殺しにされます。


積算計よりも、まず、検査です。


下記の病院は、専門医とのことです。
早急に調査し、良い専門医をご紹介して行きます。


行政を待っていても、時間の無駄です。


どんどん、電話でも、直にでも訴えましょう!


当然の権利です。

医療法人 野口記念会 野口病院|甲状腺疾患・副甲状腺疾患・糖尿病・骨粗鬆症等の代謝疾患の専門病院として高い評価を受けています。なかでも甲状腺の治療件数は世界一の実績があります。
    受付時間等は携帯でも
ご確認いただけます。
http://www.noguchi-med.or.jp/m/


  

























トップページ
野口病院のご案内 2011.9.8更新
(English) | (Korean)
当病院は1922(大正11)年創立以来、甲状腺疾患の治療と研究にあたってまいりました。最近では、副甲状腺疾患、糖尿病、乳腺疾患、耳鼻咽喉科疾患(主に音声疾患、鼻副鼻腔疾患)にも力を注いでおります。私共は常に最高の治療水準で、患者さんのご要望にお応えするよう懸命に努力しております。また、病院スタッフは「病院の理念」に基づき行動し、「患者様の権利」を尊重致します。


野口病院の手術実績 2011.3.29更新
データで見る野口病院 2011.6.7更新
学会などから受けている認定や資格 2011.8.2新
野口病院の文書料 2005.11.07更新
ニュースと話題 2011.9.8更新
公開講習会開催のご案内 2008.12.25 更新
先進医療(RET遺伝子診断) 2008.10.10 更新
インターネットによる再来予約 毎日 更新
予約の空き具合確認と、Web上からの再来予約ができます

野口病院のあゆみ  2009.5.14 更新
院長経歴  2011.2.9 更新
弊院から発表の主な日本の文献 2011.8.2 更新
2001年~
1990年~2000年
弊院から発表の主な海外の文献 2010.12.27更新
since 2006,
from 2000 to 2005,
from 1998 to 1999,
from 1995 to 1997,
from 1990 to 1994,
in 1980s
連携医療機関の一覧 2010.5.12 更新







 野口病院の紹介ビデオです。
野口病院の外観です。画像をクリックすると大きくなります。



再生ソフトで再生してご覧ください。
再生ソフトはこちらから入手できます






 データで見る野口病院
ベッド数、スタッフの人数や患者数など、いろいろな数値で野口病院をご紹介いたします。

 学会などから受けている認定や資格
施設認定、認定医、専門医などをご紹介いたします。
 野口病院の文書料
診断書、カルテ開示などに掛かる金額をご紹介いたします。

 会報誌
野口病院が定期的に発行している会報誌を閲覧、ダウンロードできます。

 Books
甲状腺の病気に関する一般向けの本をご紹介しております。

 患者さんへアンケート調査ご協力のお願い
野口病院では患者さんを対象として、定期あるいは不定期にアンケート調査の用紙をお送りしております。 

 専門医制度と連携したデータベース事業参加
野口病院は日本国内の関連する多くの臨床学会が連携し、わが国の医療の現状を把握するために設立した「一般社団法人National Clinical Database」(NCD)のデータベース事業に参加しております。


 ニュースと話題
RKB毎日放送の番組で当院が放送されました。 2011.9.8掲載
地震災害に伴う医薬品不足に関するお願い 2011.3.17掲載
厚生労働大臣の表彰を受けました。 2011.2.4掲載
専門医制度と連携したデータベース事業に参加いたしました 2010.12.27掲載
野口病院とセブランス病院の間で調印式が行われました 2010.5.12掲載
韓国テレビ局の取材があります 2009.6.2掲載




野口病院から外部へのリンクです
日本甲状腺学会甲状腺PEIT研究会Thyroid Federation InternationalIAES
大分県病院協会
Medline PubMed
BMJLancetNew England J. of Med.J. ofEndocrinol.Euro. J.of Endocrinol.,
Free full-text medical journalsMedscapePostal codes












甲状腺疾患専門病院

医療法人 財団 野口記念会
野口病院

大分県別府市野口中町6-33
病院代表、
再来予約共通
0977-21-2151
0977-21-9700
入院係0977-22-2629
fax0977-21-2155



Copyright(C) 2005 Noguchi Thyroid Clinic and Hospital Foundation. All rights reserved.当院へのご意見、ご質問はこちらへお願い致します
http://www.noguchi-med.or.jp/index.htm

0 件のコメント:

読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 2023年6月27日 LGBTQ アメリカ

  読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 アメリカ各地で広がっている、ある読書会。 子どもたちに多様性への理解を深めてもらいたい。そんな思いから始まりました。 しかし今、こうした読書会が爆破予告や反対デモで、中止に追い込まれる事態が相次いでいるといいます。 い...