2011年10月23日日曜日

ICRPも、科学的に100mSv以下の被ばくでも癌が過剰発生すると認めている


国際放射線防護委員会(ICRP)のパブリケーション99は、
低線量被ばくの健康への影響をまとめたもので、
2004年10月に同委員会によって承認された。
そこでは、疫学的(これまでの症例に基づく統計的)なアプローチ、
放射線がどのようにDNAに影響を与えるかという細胞学的アプローチ、
動物実験に基づくアプローチがなされている。
このうち、細胞学的アプローチについては、
現在のところの線量と、時間ー線量の関係についてのメカニズムと
定量データの理解は、
低線量においては直線的な線量反応関係を支持する
(日本アイソトープ協会翻訳版:総括(e))という結論だ。
つまり、
100mSv以下でも
比例的に健康被害が生じることを
裏付けているという結論だ。
動物実験に基づくアプローチの結論は、
「早期のイニシエーション事象は、
細胞遺伝学的損傷の誘発に相当するように思われる。
この考えでいくと、低線量域ではメカニズムの議論から
直線的な反応が支持される」
(日本アイソトープ協会翻訳版:総括(f))というものだ。
つまり、100mSv以下でも比例的に健康被害が生じることを
裏付けているという結論だ。
残る疫学的なアプローチは、
低線量の場合、さまざまな要因によって数値が影響するために、
結論を出しにくい状況にある。
しかし、危険を避けるという観点からは、
10mSv単位でも健康被害が出ているというデータを
無視することはできない。
一つは、X線骨盤計測によって体内被ばくした胎児に関するデータだ。
日本アイソトープ協会翻訳版の(48)では、
「15歳までに白血病及び固形がんで死亡する相対リスクは
約1.4となることが知られている」としたうえ、(49)で、
このデータのレビュー論文の結論を紹介している。
その結論は、
「事実を総合的に考えると、
胎児被ばくは小児がんリスクを増加させ、
リスク増加は10mGy(注:mGyは、mSvと読み替えら得る)オーダーの
線量で起こり、
このような状況下での過剰リスクは1Gyあたり約6%である」というものだ。
もう一つは、
胸部X線撮影を繰り返し受けた女性に関するデータだ。
日本アイソトープ協会翻訳版の(52)では、
「前項ほど直接的ではないが、
若い女性で1回平均10mGyオーダーの
胸部X線撮影を繰り返して受けた結果、
高い累積線量になったたために生じた乳がんリスク増加の例がある」
としている。
結局、
理論面(細胞学的アプローチ)及び動物実験からは、
100mSv以下でも健康被害が出ることが裏付けられている。
そして、統計面(疫学的アプローチ)からも、それを裏付けるデータがある。
したがって、現在の科学的知見では、
100mSv以下でも健康被害があるというのが、
正確な表現であり、
100mSv以下の健康被害が不明だというのは、ごまかしだ。
ICRPも、
「全体としての事実は
普遍的なしきいの存在を支持しない」
としている(日本アイソトープ協会翻訳版:総括(h))。

0 件のコメント:

読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 2023年6月27日 LGBTQ アメリカ

  読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 アメリカ各地で広がっている、ある読書会。 子どもたちに多様性への理解を深めてもらいたい。そんな思いから始まりました。 しかし今、こうした読書会が爆破予告や反対デモで、中止に追い込まれる事態が相次いでいるといいます。 い...