またまた、政府の誤魔化し・言葉遊びが発覚しました。
中間貯蔵施設という名称ですが、
放射性廃棄物処理工場を計画しているようです。
断固拒否すべきです。

ヽ(б0бヽ)Ξ(/б0б)/ えー 貯蔵施設じゃなかったのかよぉぉ

やはり、工場のようです

量を減らす → 濃度が上がる → 量を減らす → 濃度が上がる → 永久に続きます

だから、それ、放射性廃棄物処理工場だから

核の研究開発施設まで併設するつもりらしい

3年程度ねぇ。この”程度”がアヤシイですよ。程度を外させないと3000年くらいになりそうだな。

話が違いすぎます。。断固拒否
中間貯蔵施設 放射性物質除去も NHKニュース
---全文転載
中間貯蔵施設 放射性物質除去も
10月26日 5時59分
政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故の除染によって出る土壌などの放射性廃棄物の「中間貯蔵施設」について、廃棄物を保管するだけでなく、最終処分場に移す廃棄物の量を減らすために、セシウムなどの放射性物質を取り除く作業を行う施設とする方針を固めました。
福島第一原発の事故の除染によって出る土壌やがれきなどの放射性廃棄物の扱いを巡り、政府は、今月中に処理のプロセスなどを盛り込んだ工程表をまとめることにしています。このうち、福島県内に設置する「中間貯蔵施設」について、政府は、放射性廃棄物を一定期間保管するだけでなく、福島県外に設置したいとしている「最終処分場」に移す廃棄物の量を減らすために、セシウムなどの放射性物質を取り除く作業を行う施設とする方針を固めました。また、放射性物質を取り除く技術を研究・開発する施設も併設する方針です。一方、放射性廃棄物を中間貯蔵施設に移すまでの「仮置き場」については、仮置く期間を3年程度とすることを軸に、福島県内の自治体と最終的な調整を進めています。政府は、こうしたことを工程表に盛り込んだうえで福島県側に丁寧に説明し、中間貯蔵施設の設置場所の交渉に入りたい考えです。
---転載終わり
0 件のコメント:
コメントを投稿