2011年9月8日木曜日

福島。私たちにとってこれ以上悲しい名前はない。。。海外の”フクシマ”プロジェクトです


Vendredi 26 août 2011

extrait livre 4

 福島。私たちにとってこれ以上悲しい名前はない。。。
Fukushima. Pas de plus triste nom…

目に見えない敵と毎日戦ってきた人達も、彼らの怒りと失われた希望を語るため、声を上げ始めました。
しかし、子供達はどのように思い、毎日を生きているのでしょうか?
Les Japonais qui affrontent au quotidien l’ennemi invisible, commencent à se lever pour dire leur désespoir ou leur colère.
Mais que pensent et que vivent les enfants ?

どうしてもう外で遊べないの?
どうして弟のために家の中に砂場を作ったの?
どうして僕のお父さんとお母さんは泣いてるの?
この僕のお腹に静かに感じるもやもやした不安な気持ちは何?
どうして近所の人が何も言わずにどこかにいってしまったり、教室の空いてる席が増えてくの?
どうして何も問題ないってことなのに、大人達は静かに隠れるように何かをささやいているの?
どうして幾人かの友達は僕には解らない事を話すの?
放射能?アルフア?ベータ? 原子?
解らない事が多すぎる!
Pourquoi ne puis-je plus jouer dehors ? Pourquoi a-t-on mis un parc à sable pour mon petit frère à l’intérieur de la maison ? Qu’est-ce qui fait pleurer mes parents ?
Pourquoi cette angoisse sourde et discrète que je ressens dans mon ventre ? Pourquoi les bancs de l’école se vident-ils et que des voisins partent sans rien dire? Pourquoi dit-on que tout va bien, mais que des choses se discutent à voix basses entre adultes ? Pourquoi certains copains parlent-ils de choses que je ne comprends pas ? La radioactivité ? Les rayons invisibles ? L’atome ? Tant de mystère !

ボトルの中のメッセージは被爆地域に暮らす5人の子供達の毎日の生活を紹介するものです。
1986年、チェルノブイリ事故後、ソビエト連邦は2週間以内に2マイクロシーベルト以上の被爆量になる地域の子供達を避難させました。
福島は4から13マイクロシーベルトの被爆量になります。
この多数の大人の現実逃避に対して、子供達の為に何をしなくてはいけないでしょうか。

ブログ上で、映画の製作過程をたどって頂く事が出来ます。
またこの企画を実現させるための皆様の協力をお待ちしております。
福島に在住する家族の方達をご紹介していただいたり、寄付金、支援のお言葉、又証言なさりたい事等ありましたら是非ご連絡ください。

MESSAGE IN A BOTTLE (docu 75') nous fera partager le quotidien de cinq enfants évoluant en zone contaminée. En 86 les Soviétiques ont évacué en 2 semaines les enfants vivant sur un territoire de plus de 2 microsieverts. A Fukushima on trouve entre 4 et 13 microsieverts...
Que faut-il faire pour ces enfants, face au déni de la plupart des adultes?

A travers ce blog vous pourrez suivre le processus de fabrication du film. Vous pourrez nous aider à le réaliser en nous mettant en contact avec des familles vivant à Fukushima City, par vos dons ou vos encouragements, vos témoignages...
   



10月末から11月初め頃に私は福島市とその近隣の市に、この映画に参加してくれる家族を捜すために向かいます。
2012年の3月から3週間ほどかけて撮影をし、夏頃に撮影を終わらせる為に再度福島に戻ります。編集は2012年10月頃終了の予定。

Fin octobre, début novembre, je vais me rendre à Fukushima City et dans les environs pour rencontrer plusieurs familles et choisir celles avec lesquelles nous ferons le film.
Nous tournerons en mars 2012 pendant 3 semaines pour y revenir en été et terminer le film.
Le montage sera fini pour octobre 2012.

頂いた寄付金は第一段階のロケーションハンテイングに必要な資金として利用させて頂きます。
その後はRTBF, ARTE, NHK Japanなどのテレビプロダクション又、映画制作のバックアップオーガナイザーの投資を期待しております。

Vos dons serviront à financer la première étape: les repérages. Pour la suite, nous espérons obtenir du financement de télévisions (RTBF, ARTE, NHK Japan) et des organismes d'aide au cinéma.

皆様の支援と理解に、そして共に居てくださる事に心より感謝いたします。
Merci d'être là, à nos côtés.

アラン.ドウ.アルウ
ALAIN de Halleux
 
  

extrait livre


0 件のコメント:

読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 2023年6月27日 LGBTQ アメリカ

  読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 アメリカ各地で広がっている、ある読書会。 子どもたちに多様性への理解を深めてもらいたい。そんな思いから始まりました。 しかし今、こうした読書会が爆破予告や反対デモで、中止に追い込まれる事態が相次いでいるといいます。 い...