2011年9月30日金曜日

福島の6地点でプルトニウム検出 文科省「被曝量は非常に小さい」









産経新聞 9月30日(金)20時8分配信
福島県双葉町、浪江町、飯舘村の6地点から微量のプルトニウムが検出されていたことが30日、分かった。文部科学省が同日、明らかにした。福島第1原発事故によるものとみられる。原発敷地以外で事故の影響によるプルトニウムが検出されたのは初めて。


調査は原発から80キロ圏内の100カ所を対象に、6月に土壌を採取して行った。検出された中で最も高い濃度は原発から約30キロ離れた浪江町で1平方メートルあたり4・0ベクレル、約45キロ離れた飯舘村でも0・82ベクレルが検出された。


文科省によると、過去の大気圏内核実験の影響などでプルトニウムはこれまでも検出されており、平成11年~20年度までの環境放射能水準調査で土壌濃度の平均値は0・498ベクレル。事故前の最大濃度は8・0ベクレルだという。


このため、文科省では「今回、検出されたプルトニウム濃度は過去に検出された範囲内にあり、被曝(ひばく)量は非常に小さい」としている。
地図を見る限り、福島県内のアチコチにあるようです。
各地の測定値は不明。福島市や郡山市を測定したかは不明。


20111001_mainichi

福島第1原発:45キロ離れた飯舘でプルトニウム検出 - 毎日jp(毎日新聞)
---全文転載
福島第1原発:45キロ離れた飯舘でプルトニウム検出
2011年9月30日 21時32分 更新:10月1日 0時50分

 文部科学省は30日、東京電力福島第1原発から約45キロ離れた福島県飯舘村を含む同県内6カ所の土壌から、同原発事故で放出されたとみられる毒性の強い放射性物質のプルトニウムが検出されたと発表した。事故後、同原発の敷地外でプルトニウムが検出されたのは国の調査では初めて。原発80キロ圏内の広範囲では放射性物質のストロンチウムも検出され、事故の影響が広範囲に及んでいることが改めて裏付けられた。

 ◇敷地外で初検出
 調査は6~7月、原発80キロ圏内の100カ所の土壌で実施。同村と双葉町、浪江町の計6地点から今回の事故の影響とみられるプルトニウム238が検出された。多くの地点でプルトニウム239、240も検出されたが、事故の影響か特定できないという。

 文科省によると、いずれの地点も過去の大気圏核実験によって日本に降ったとみられるプルトニウムの最大値を下回ったが、238は事故前にほとんど検出されていなかったため、今回検出された238は、同原発でできたものと分析した。

 検出された最大濃度は、プルトニウム238が土壌1平方メートルあたり4ベクレル(浪江町)、239と240の合計で同15ベクレル(南相馬市)。飯舘村で検出された238は同0・82ベクレルだった。文科省は「人体に影響を及ぼす値ではない」としている。プルトニウム238の半減期は88年。東電などはこれまで、プルトニウムは放射性ヨウ素などと比べて重く、遠くまで拡散しにくいと説明していた。

 ◇79キロの白河ではストロンチウム
 一方、ストロンチウム89は約79キロ離れた同県白河市など半数近い地点で検出。半減期が約50日と短いことからいずれも事故による影響と分析した。最大濃度は同2万2000ベクレル(浪江町)。文科省は事故で放出された放射性セシウムとの分布の違いに注目、ストロンチウムは骨に沈着しやすい特徴があるため、追加調査する方針。

 松本純一・東電原子力・立地本部長代理は30日の会見で「避難住民が戻れるよう、どのような放射性物質があるのか調べるのは重要。政府と相談しながらサンプリングの方法を検討したい」と話す。【八田浩輔、河内敏康】
---転載終わり

2011年06月09日 (木)

関連)ストロンチウムの検出地点を掲載します

国がおこなった調査で放射性ストロンチウムが検出された福島県内の11か所について、文科省のサイトのどこに掲載されているか、わかりにくいと思いますので、発表資料を転記しました。
内容は文部科学省が発表した平成23年6月8日午前10時現在の土壌モニタリング結果から転記したものです。
ストロンチウム90が検出された地点
  • 福島市杉妻町      7.7Bq/kg
  • 田村市常葉町山根 2.4Bq/kg
  • 広野町下北迫       1.9Bq/kg
  • 川俣町山木屋       18Bq/kg
  • 川内村上川内       1.3Bq/kg
  • 浪江町赤宇木椚平  250Bq/kg
  • 葛尾村役場          2.2Bq/kg
  • 南相馬市原町区    2.1Bq/kg
  • 飯舘村八木沢       120Bq/kg
  • 南相馬市原町区高見町  4.4Bq/kg
  • 二本松市金色       1.8Bq/kg

ブログの【ミニ解説・放射性ストロンチウムとは】もあわせてお読みください。

参考1:同じ地点のセシウム134の値
  • 福島市杉妻町      27,000Bq/kg
  • 田村市常葉町山根 5,100Bq/kg
  • 広野町下北迫       3,900Bq/kg
  • 川俣町山木屋       28,000Bq/kg
  • 川内村上川内       2,000Bq/kg
  • 浪江町赤宇木椚平  350,000Bq/kg
  • 葛尾村役場          18,000Bq/kg
  • 南相馬市原町区    12,000Bq/kg
  • 飯舘村八木沢       215,000Bq/kg
  • 南相馬市原町区高見町  7,890Bq/kg
  • 二本松市金色       14,500Bq/kg


参考2:同じ地点のセシウム137の値
  • 福島市杉妻町      32,000Bq/kg
  • 田村市常葉町山根 6,000Bq/kg
  • 広野町下北迫       4,700Bq/kg
  • 川俣町山木屋       34,000Bq/kg
  • 川内村上川内       2,400Bq/kg
  • 浪江町赤宇木椚平  430,000Bq/kg
  • 葛尾村役場          22,000Bq/kg
  • 南相馬市原町区    15,000Bq/kg
  • 飯舘村八木沢       227,000Bq/kg
  • 南相馬市原町区高見町  8,660Bq/kg
  • 二本松市金色        15,500Bq/kg




0 件のコメント:

読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 2023年6月27日 LGBTQ アメリカ

  読書会に爆破予告? 多様性をめぐり分断深まるアメリカの今 アメリカ各地で広がっている、ある読書会。 子どもたちに多様性への理解を深めてもらいたい。そんな思いから始まりました。 しかし今、こうした読書会が爆破予告や反対デモで、中止に追い込まれる事態が相次いでいるといいます。 い...